大陸間弾道弾はどうなるか?

イスラム文化圏と、その他、先進国の関係が、

 

ニュースをにぎわしている。ウクライナ問題で、

 

国際的指弾がやってきたプーチンとしては、

 

「なんとかこの隙に鎮静化しなけりゃ」と言う気分だろう。

 

万が一、中国や北朝鮮が日本を大陸間弾道弾で攻撃した場合、

 

日米安保にしたがって、アメリカも参戦せざるを得ない。

 

中国や北朝鮮と親密にしてきたロシアは、それに敵対せざるを得ない。

 

ところで。拙著・屁理屈屋、P209より。

実際、三次元上を音速移動する座標点を、

 

同じく音速移動する座標点でランデブーさせるには、

 

コンピュータの処理速度をどれほど上げても難しかった。

 

気圧の波の厚み、風向き、それらの気紛れな変動……

 

 そういった自然現象の揺らぎは、

 

テラバイト級のコンピュータでリアルタイムシミュレートしても、

 

数パーセント程度の迎撃成功率しか期待できなかった。

 

何万分の一秒以下のズレで擦れ違ってしまうからだ。

 

つまり一発の大陸間弾道弾に対応するため、

 

安全期待値を100パーセントに近付けるには、

 

20発以上の迎撃ミサイルを発射しなければならない。

 

その態勢を常時維持するためのコストは、

 

とても億円単位では済まなかった。

今では、もうちっと迎撃成功率が上がっているかもしれない。

 

ヤフチャ科学部屋で、物理の重鎮がこのような発言をしたのが、

 

もう17年ほど前。テラバイト級のコンピュータを、

 

オモチャにしている人の分析なので、17年経っても、

 

拙著ではそのまま掲載している。

 

本作は、本格的に医学・法学・政治・軍事ミステリであるとともに、

 

基本、反戦小説である。


 

 

コピーライター・作家・平和主義者
ヤフチャ科学部屋・生物医学担当 江古田潤