特攻(ぶっこみ)の潤

12月5日、深夜。日本列島は冷え込んだ。


東京も変わりない。零時を回ると外気温は2度、3度。


国道20号、通称・甲州街道


同じく国道との交差点。ピーポーが聴こえる。


ハイメディックの文字。高規格救急車。


もっともノーマルの救急車のほうが少なくなったが。


交差する国道も片側三車線。深夜零時過ぎのこの時間、


交通量は花金の夜だけに高く、制限速度50kmの道路を、


たいていのクルマは70km/h越え。


救急車のサイレンとランプに気が付いても、


止まれない。よって交差点にはクルマがあふれ、


救急車も合流できない。・・・ち、仕方ねぇな・・・。


私はクルマを降り、赤のミニコーンを懐中電灯のトップにかけると、


車列のなかに歩いて行った。黒のアーミーコートは、


裏側を羽織るとエマージェンシー・オレンジである。


70km/hのクルマを止められるか?


17歳のとき、仲間と作ったバイクチームで、


私はサブリーダー。長が付くのは趣味ではない。


ただ、特攻隊長だったら引き受けてもいいよ、


とバイク仲間に告げていた。特攻隊は、信号が赤でも、


交差点に突っ込んで車列を止め、グループが走行できるよう、


身体を張る係。灯した赤のカラーコーンを頭の上に掲げ、


三車線の真ん中で、ガンを飛ばす。急ブレーキと急ハンドルで、


私の横を通り抜けていくクルマたち。ちぇっ、気合いが足りないか、


もう一度、踏ん張って車列を止めようとする。と、


向こうからやってきた、大型トラックが、頭を振って、


三車線を塞ぐ格好で停止した。運転席から男が顔を出し、


手で回れ、回れ、のサイン。すかさず私は救急車を誘導し、


交差する道路に走りこませる。助手席の救急隊員が、


深々と頭を下げる。順調に走り出した救急車を、


見守っていた大型トラックはきちんと前を向き、


後方を付いていった。私の横を通り過ぎる時、


荷台の側面に、昇り竜。デコトラの照明を点滅させて、


後続車の注意をひき、停車させたのだ、と気づく。


フォンと小気味いい挨拶を残し、走り去っていく。


そうか・・・菅原文太さんが降りてきたのか・・・ふ。


トラック野郎一番星。トラック運転手の彼も、


昔は族の特攻隊だったのかな・・・あの手の回し方、


バイクチームの、「停めてある、急げ」のサインに見えた。


横浜ナンバー。ス○○○ーの横浜チームに当時、


勇猛果敢な特攻隊があったな、と独り思う。私のチームは、


一回も全員で走ったことはない。私の特攻隊帳歴はゼロ。


だが、希死念慮はダテじゃない。70km/hの四つ輪が怖くて、


刀1100でオーバー200km/h越えのフル加速なんてできるか、


と、ふと若かりし日を思い出す。この気温と時刻、


救急隊員の焦りっぷりから、脳梗塞心筋梗塞


t-PA(ティッシュプラスミノーゲンアクチペーター)適応だが、


他に出血部位があれば使えない。止血できなくなってしまう。


そうか、ふ・・・と笑う。もう私はバイクのことより、


医学知識のほうが多くなってしまった。だが・・・・。


あんな特攻隊長と一緒だったら、またバイク乗りに戻ってもいいな、


ふと、そんなことを考える師走の未明。




コピーライター・編集ライター・作家
元・単騎バイク乗り 元バイクチーム副隊長
ヤフーチャット科学部屋・生物医学担当   江古田潤